このセミナーは終了しました。当日の開催レポートはこちらからご覧いただけます。
コーポレートITをアップデート
〜 DX促進、クラウドカオス、IT人材不足・・・5年後の企業ITを拓くには? 〜
企業におけるDX推進には、業務におけるIT活用・・・そしてコーポレートITの強化が欠かせません。本セミナーでは、業務効率化や生産性向上を促し、企業成長の鍵になるコーポレートITをどう強化していくべきか、世の中の時流や背景をひもときながら、戦略的なDXを推進するヒントを提示します。ぜひご参加ください。
- 主催
- サイオステクノロジー株式会社 Gluegent サービスライン (協力:日経クロステック Active)
- 開催日時
- 2022年2月10日(木) 13:00 - 14:00
- プログラム
-
-
13:00 - 13:05 はじめに
サイオステクノロジー Gluegent サービスラインヘッド 有馬 大介
サイオステクノロジーの紹介とご挨拶を申しあげます。 -
13:05 - 13:35 【基調講演】企業におけるIT活用の未来
作家・ジャーナリスト 佐々木 俊尚 氏
未だ収束がみえないコロナ禍において、勝ち残るのはどのような企業でしょうか。成長し続ける企業体質を作るには?数年後をみすえて今から何をすべきか、世の中の時流や背景をひもときながら、ITを活用した戦略的なDX推進についてお話します。- 13:35 - 13:50 「Gluegent Flow 情シスクラウド」製品発表
サイオステクノロジー Gluegent サービスライン
Gluegent Flow プロダクトマネージャ 松本 明丈
増え続けるクラウドサービスがカオスな状態の今、それらを管理・運用する人材不足や業務負担の増大、業務の見える化が課題として挙がってきています。これらの課題を解決する方法とは。コーポレートITが抱えるさまざまな業務の流れを可視化し、解決する「Gluegent Flow 情シスクラウド」をご紹介します。- 13:50 - 14:00 質疑応答
- 開催方法
-
オンライン配信
発表会のご参加が難しい方は、ぜひこちらのサービス情報をご参照ください。
- 環境
- PCやタブレットなどの端末とインターネット環境
- 参加費
- 無料
- 定員
- 先着300名
- お申し込み
-
<事前登録制>※本イベントは終了しました
画面下部のボタンからお申し込みいただけます。
※日経クロステック Activeの申込フォームにリンクします。
- 注意事項
-
- お申し込みには日経IDのご登録(無料)が必要となります。
- 本内容は、予告なく変更になる可能性がございます。
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響、および感染防止の観点から、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合もございます。ご了承ください。
- 同業他社様のお申し込みはご遠慮いただいております。
- 定員を超えるお申し込みがあった場合には、ご参加いただけない場合がございますのでご了承ください。
- お問い合わせ先
-
サイオステクノロジー株式会社 Gluegent サービスライン
marketing@gluegent.com
- 13:35 - 13:50 「Gluegent Flow 情シスクラウド」製品発表
-
13:00 - 13:05 はじめに