ニュース
「Dropbox Business」「サイボウズ」対応版の提供を開始
~拡大するビジネスユーザーのクラウド利用を、よりセキュアに快適に実現~
サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、東京証券取引所 第二部:3744、以下、サイオス)の子会社である、株式会社グルージェント(本社:東京都港区、代表取締役CEO:鈴木都木丸、以下、グルージェント)は、ビジネスユーザーのクラウド利用における高いセキュリティと利便性を実現する、クラウド型セキュリティサービス「Gluegent Gate」の「Dropbox Business 」ならびに「cybozu.com」対応版を12月10日より提供します。
昨今、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスをビジネスで利用する企業や、様々なクラウドサービスを併用する企業が増加しています。しかし、クラウドサービス利用時のセキュリティ上のリスクや、利用するクラウドサービスでの異なるアクセス権や認証方法の煩雑さのために発生するシステム構築や運用管理の手間やコストも大きな課題となっています。
「Gluegent Gate」は、2011年のサービス開始以来、GoogleやSalesforce、Office 365といった多くのクラウドサービス向けにサービスを提供してきました。またGoogle Apps™の豊富な導入実績で培った技術やノウハウを活用し、クラウド利用時のセキュリティと利便性を実現しています。また、マルチデバイスでのアクセス制御やActive Directory、LDAPに対応したアカウント情報の同期などを可能にする初めてのソリューションです。
企業は「Gluegent Gate」を導入することで、必要な場所、デバイス、時間、アカウントからのアクセスのみを許可することで不正なアクセスを防止し、クラウドサービスの利便性を損ねることなく、高いセキュリティでクラウド上のデータを保護します。また、アカウントを統合管理することで、パスワードルールの徹底も容易に実現できるなど、運用管理の煩雑な手間やコストを軽減することも可能です。さらにGoogle Apps™、Office 365、Salesforce.comなどのパブリッククラウドサービスや社内システムなどへのシングルサインオンのサポートにより、ビジネスに必要な様々な企業情報などに容易にアクセスできる利便性も実現しています。
この度「Gluegent Gate」が、200か国以上で利用されているファイル共有サービス「Dropbox Business」と、国内のグループウェア市場で最大のシェアを持つ「cybozu.com」に対応しました。これにより、「Dropbox Business」および「cybozu.com」を利用するユーザーも、クラウド利用時の高度なセキュリティ環境と、様々なクラウドサービスを利用する際の利便性を実現できるようになり、企業においてもクラウドサービス利用時のセキュリティの強化と業務の効率化を実現することでビジネスの拡大を可能にします。
また、両サービスとも、提供価格が1ユーザーあたり月額100円(税別)で1ライセンスからの購入が可能なため、中小規模の企業や教育機関など、新たな市場のユーザーも「Gluegent Gate」が提供するクラウド利用環境を利用することが可能になりました。
新しい「Gluegent Gate」が対応するプラットフォームは、スマートデバイスについてはiOS 7以降、Androidは4.0以降です。
■Gluegent Gate 機能概要図

グルージェントでは、長年にわたる多くのクラウドサービスの導入経験を生かし、導入時に企業の課題となるセキュリティリスクを解決し、内部統制を実現する様々なクラウドサービスに対応したより良いソリューションを提供してまいります。
■「Dropbox」について
「Dropbox Business」は、200カ国以上で4億人以上が利用するファイル共有サービス「Dropbox」に企業向けの機能を新たに加えたサービスで、中小規模の企業から大企業まで幅広く利用されています。すでに「Dropbox」プラットフォームでは300,000 件以上のアプリが構築され、「Dropbox」は米国のフォーチュン 500 社に含まれる企業の97%が利用しているなど高い評価を得ています。
この度の「Gluegent Gate」「Dropbox Business」対応版の提供開始について、Dropbox Japan株式会社 代表取締役社長 河村 浩明氏は次のように述べています。
- Dropbox Japan株式会社 代表取締役社長 河村 浩明
「『Gluegent Gate』が「Dropbox Business」に対応することで、より多くの企業ユーザーの皆様に「Dropbox Business」をご利用いただけるようになると期待しております。「Dropbox Business」は、いつでもどこからでも必要なデータにアクセスし、同僚や取引先と共同作業ができるコラボレーションプラットフォームです。Dropboxでは、今後も「Dropbox Business」を便利に、安全にお使いいただくことで、日々の業務の効率化、そしてワークスタイルの変革を促進することを目指してまいります。」
■「cybozu.com」について
「cybozu.com」はサイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野 慶久)が独自に開発したクラウド基盤で、「サイボウズOffice」、「ガルーン」、「kintone」を利用することができます。現在約12,000社以上が契約しており、導入しやすい価格と扱いやすさから、現在では中小規模の企業から学校など幅広い分野で利用されています。
サイボウズ株式会社の林田 保氏はこの度の「Gluegent Gate」「cybozu.com」対応版の提供開始について次のように述べています。
- サイボウズ株式会社 執行役員 ビジネスマーケティング本部長 林田 保
「サイボウズ株式会社は、株式会社グルージェントの「Gluegent Gate」「cybozu.com」対応版の提供開始を心より歓迎いたします。
近年、働き方の多様化が進み、いつでもどこでも業務ができる環境の整備が求められてきております。そのため「cybozu.com」のお客様の中でもクラウドサービスや社内システムとの連携、スマートフォンやタブレットからのアクセスといったご要望が増加傾向にあります。本サービスを利用することで、システム部門のデバイスおよびID管理に大きな負担をかけずに、この時流に対応していけるものと確信しております。
サイボウズは引き続き、株式会社グルージェントとともにクラウド市場の発展に寄与してまいります。
■「Gluegent Gate」についての詳細な情報は、以下のURLをご参照ください。
https://www.gluegent.com/service/gate/
<グルージェントについて>
グルージェントはサイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、東京証券取引所 第二部:3744、以下、サイオス)の子会社で、Javaを中心とした最新の技術基盤をベースに、多数の先進的なシステム開発の実績を誇っております。またサイオスのクラウド分野の専業事業会社として新たなWebアプリケーションソフトウェア製品やソリューションサービスの開発を推進しています。
グルージェントについては以下のURLをご参照ください。
<サイオステクノロジーについて>
サイオステクノロジーは、Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアの開発と利用を軸に、OS(基本ソフトウェア)、サーバー、Webアプリケーション、クラウドコンピューティング、ビッグデータに関わるソフトウェア製品とサービスの提供を行っています。直近では急速に進展するITインフラ仮想化を支えるため、機械学習機能を搭載したITオペレーション分析ツールを開発し、提供を開始しました。
これからも革新的なソフトウェア技術を追求し、世界のIT産業に影響力のある存在、「インフルエンサー」となって価値を創造し、社会の発展に貢献してまいります。
詳細情報は、www.sios.comおよびsios.jpをご覧ください。
※Linuxは、Linus Torvalds の商標です。
※Javaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
※その他記載の会社名および製品名は、各社の商標もしくは登録商標です。
■お客様及び報道関係からのお問い合わせ先
株式会社グルージェント
広報担当 吉岡 (marketing@gluegent.com)
TEL: 03-6401-5211
サイオステクノロジーPR担当 (井之上パブリックリレーションズ内)
担当:横田、妹尾
TEL:03-5269-2301 FAX:03-5269-2305
email: sios@inoue-pr.com