よくあるご質問(FAQ)
Gluegent Apps 共有アドレス帳
Gluegent Apps 共有アドレス帳に関するよくあるご質問をまとめました。
FAQをすべて開く
システムについて
-
QGmailでしか使えませんか
- Google Workspace ではほとんどのWebページ上でご利用いただけます。Microsoft 365 ではOutlook on the web
でご利用いただけます。
-
Q返信や転送でも使えますか
- 新規でのメール送信だけではなく、返信や転送時も利用できます。
-
Q掲載できる情報はメールアドレスだけですか
- メールアドレスや氏名以外に、内線番号や部署、顔写真などのプロフィール情報も掲載できます。社内名簿として活用いただけます。
-
Qスマートフォンで利用できますか
-
スマートフォンアプリ(Android /
iOS)をご用意しております。スマートフォンでは、PCと同様の組織階層の表示に留まらず、組織階層から電話を発信したり、着信した番号の情報を表示することが可能です。
機能(管理者)について
-
Q設定できる階層は組織別だけですか
- 組織別、チーム別、地域別など、自由に設定可能です。また、複数の組織に所属する兼務なども表現することができます。
機能(利用者)について
-
Qユーザー個人でメンテナンスできますか
-
Google Workspace やMicrosoft 365が持っている組織階層(Google Groups、Azure
AD/Exchange)を利用するため、ユーザー個人ではメンテナンスできません。これにより個人のメンテナンスの手間を軽減し、ミスも防ぎます。個人用には「マイグループ」を作成できますので、そちらをお使いください。
導入やサポートについて
-
Q料金を教えてください
-
詳しくは以下のページをご覧ください。