導入の流れと充実の伴走型サポート
お客様評価で殿堂入り※
充実したサポート体制
- Gluegent シリーズは、導入検討から運用・利活用まで、お客様に寄り添い、充実した伴走型サポートを提供しています。
- 初めての導入も、他社システムからの乗り換えも安心いただけるよう、お客様を全力で継続的にご支援いたします。
- ITサービスの比較サイト「ITreview」において、ご利用中のお客様から高い評価をいただいており、「ITreview Grid Award」では「High Performer」として3年以上連続で表彰され殿堂入りを果たしています。
お客様をサポートするチーム
導入の流れと利活用のステップ
ステップ 1:導入検討とご契約までのご支援(お問い合わせ段階)
お客様の課題解決に向けた適切なご提案と導入に向けての準備をサポートします。
- 情報収集段階の方にも寄り添い、一般的なワークフローのご活用方法やお役立ち情報などをご案内します。
- お客様の課題のヒアリングを実施し、グルージェントフローのご紹介を通じて、課題解決に向けた適切なご利用方法をご紹介します。
- 豊富な導入実績から、お客様と同業界での他社事例や、同システムから移行された事例をご紹介します。
- 実際の画面をご覧いただきながら、どんな設定があるのか、どう設定するのか、ご不明点がなくなるまで、ご案内します。
- 些細で細かな点でも、お客様がイメージいただけるように画面イメージや資料をご用意します。
-
ご担当者様を全力でサポートするため、以下の資料作成やデモンストレーション支援を行います。
- 社内向けプレゼン資料の作成ご支援
- セキュリティチェックシートの作成
- 管理者・承認者・利用者さま向けデモンストレーション
ステップ 2:導入支援と初期設定サポート(ご契約・利用開始準備段階)
ご利用にあたっての環境設定からインストール、基本的なワークフロー構築まで、運用開始まで徹底して伴走支援します。
- ご契約後は、導入支援スタッフがお客様に伴走し、利用開始へ向けてご支援します。
- お客様のご要望を伺いながら運用フェーズまでを見据えた運用負荷の少ない設定をガイドします。
-
複数回のオンライン会議を開催し、お客様の操作画面を確認しながら、以下の設定作業を進めていきます。以下は一例ですが、お客様の解決したい課題に応じて、さらに細かい設定もご説明いたします。
- インストール
- 初期設定
- アカウントや組織階層の設定
- 閲覧や編集の権限設定
- 基本的なワークフローの構築
- マスターデータの作成
- 通知の設定
- Microsoft 365 やGoogle Workspace との連携
-
運用開始に向けた準備のお手伝いをさせていただきます。
- 管理者向け、利用者向け、社内説明会の実施
- 必要なマニュアル(サポートページ)のご提示
- 運用開始に当たっての注意点のご提示
-
お客様ご自身でご対応いただくことが難しい場合、お客様に代わって有償にて各種設定の代行や作業をお受けいたします。以下は一例ですので、個別にお見積もりさせていただきます。
- 既存ワークフローシステムの設定や登録内容を、グルージェントフローに反映する作業
- 既存ワークフローの承認フローやデータの移し替え
- 初期設定代行や、申請フォーム・経路作成代行
- 外部システムとの連携調査・テスト・接続作業
ステップ 3:運用開始後の利活用と継続サポート
運用開始後も、さまざまなご相談に対応し、お客様の課題解決をご支援させていただきます。
-
お問い合わせ方法も豊富にご用意
- 設定方法や利用方法についてのご相談(メールまたはオンラインミーティング、ご訪問)
- 操作方法に関するお問い合わせ(メール)
- 操作・設定方法のご確認(テキストマニュアル・操作動画)
- トラブル時のお問合せ(メール、緊急の場合はお電話でのご対応)
最新情報やノウハウなどを、継続的にご提供します。
- マニュアルのご提供: 初期設定から基本的な操作方法、少し複雑な運用方法まで、マニュアル情報をオンラインでご提供しています。テキストだけでなく動画形式でもご用意しており、お客様のペースで設定、解決いただくことが可能です。
- レクチャー会・セミナー: ご利用中のお客様向けに、最新機能や便利な活用例をご紹介する定期的なレクチャー会(※現在グルージェントフローが対象)を開催しています。
- ユーザーミーティング: 機能や活用方法のご紹介のほか、お客様同士の交流会も実施しています。
- お役立ち情報: サポートサイトやGluegent ブログ、メールマガジンを通じ、サービスに関する最新情報、追加機能の紹介、活用方法など、さまざまな情報をご提供しています。
導入から運用開始までの所要期間例
お客様の課題や他システムのご利用状況によって、導入から運用開始までの必要となる期間はさまざまです。ここでは、お客様がグルージェントフローを導入されてから運用開始までどの程度の期間を要するのか、実施した内容とともにご紹介します。
ミカタグループ様
これまでもオンラインワークフローをご利用されていた経験から、申請フォーム・経路の作成、社内説明会の実施を行い、運用開始までわずか1か月で実現
GMOフィナンシャルゲート株式会社様
導入を決定してから3か月で運用開始したものの、申請フォーム・経路の作成と社内周知は1か月で運用開始
株式会社サンゲツ 様
システムの導入ではなく、全社的なDX推進の一環としてプロジェクトチームを発足。対象書類の整理整頓とルールの全社統一化を3~4か月かけて行い、グルージェントフローを導入後4か月で運用を開始。当初は限定した書類のみであったが、2か月後に全社展開を実現サポート品質と提供体制
組織的な品質への取り組み
Gluegent シリーズは、お客様に安心・安全にサービスをご利用いただけるように、組織的・技術的なセキュリティ対策を実施し、安定したサービス提供のためのインフラ基盤を整備しています。
詳しくは「セキュリティへの取り組み」ページをご覧ください。
導入後のサポート窓口について
既存のお客様向けに、グルージェントフローの詳細な設定方法やアップデート情報をご案内している製品サポートサイト(クラウドコンシェルジュ)を公開しております。合わせて、ご覧ください。
お客様の課題課題解決のため、全力で伴走・ご支援いたします。お気軽にご相談ください。