よくあるご質問(FAQ)
Gluegent Apps グループスケジューラ
Gluegent Apps グループスケジューラに関するよくあるご質問をまとめました。
FAQをすべて開く
システムについて
-
QGoogle Workspace for Nonprofitsを利用していますが、それでも利用できますか
- はい。利用可能です。
-
Qスマホに対応していますか(スマホ画面はありますか)
- PC向けのみとなります。スマホからでも閲覧できますが、PCと同様の画面を見ることになるため、お勧めできません。
機能(利用者)について
-
Q各メンバーの予定をCSVファイルで出力できますか
- はい。可能です。
-
Qガントチャートのようにスケジュールを閲覧できますか
- 帯表示で予定を表示することは可能ですが、ガントチャートとしての表示はありません。
-
Q自分もしくは他者のスケジュール上に、メモ書きなどの追記はできますか
-
はい。Googleカレンダーと同様、「説明」などにメモ書きが可能です。
表示、編集権限などはGoogleカレンダーの権限によって管理されます。
-
Qグループスケジューラ側での修正を、あえてGoogleカレンダーに反映させない様にすることは可能でしょうか
-
グループスケジューラで表示する予定は全てGoogleカレンダーの情報を使用しており、グループスケジューラ単独での予定作成は行っていません。 このため、反映させないことはできません。
-
Q予定登録の際、確認画面を出せますか
-
Gluegent Apps グループスケジューラでは、確認画面はありません。
作成完了時に「作成しました」というポップアップのみ表示されます。
-
Q登録された予定が変更された場合、変更者と変更時間はわかりますか
- 変更者と変更時間を示す機能はありません。
導入やサポートについて
-
QGluegent Apps グループスケジューラの最小の契約単位を教えてください
- 1IDからご購入いただけます。ただし、12ヶ月分の年間契約となります。
-
Q料金を教えてください
-
詳しくは以下のページをご覧ください。