Power Automate と グルージェントフロー で実現する業務プロセス自動化

グルージェントフロー(Gluegent Flow)と自動化ツールのPower Automateを組み合わせれば、Microsoftのアプリケーションと連携して業務プロセスを自動化することが可能です。どのように活用できるかをご紹介します。

Power Automate の概要・利用例

Power Automate は、Microsoft 365において複数のサービスを連携し、業務プロセスを予め設定したフローで処理するツールです。マウスを使ってブラウザ上でフローチャートを作成でき、処理のきっかけ(なにが起きた時)と処理の内容(どんな処理を行う)をノーコードで設定し、各種処理を自動化します。

利用例1
リスト内に記載の期限がきたら、自動的にメールを送信してアラートを通知する
利用例2
指定したアクションのあったタイミングで、指定した場所に自動でファイルをアップロードする

Power Automate と グルージェントフロー でできること:連携活用例

グルージェントフロー は、外部システム連携機能でPower Automateを活用してMicrosoft 365のアプリケーションにデータを渡します。

Microsoft連携

グルージェントフローとPower Automateでできること

  • グルージェントフローの申請内容をTeamsに通知する
  • グルージェントフローの申請に添付されたファイルをSharePointやOneDriveにアップロードする
  • グルージェントフローの申請内容をOutlookカレンダーに表示する

グルージェントフロー の申請内容をTeamsに通知する

あらかじめ作成したチーム・チャネルに、グルージェントフロー の申請内容を送信することができます。見落としを防ぎ、スムーズな申請・決裁が可能です。

Teams

グルージェントフロー の申請に添付されたファイルをSharePointやOneDriveにアップロードする

あらかじめ指定したSharePointやOneDriveに、グルージェントフロー で添付されたファイルを自動でアップロードします。
契約書や承認された見積書を一元管理することができ、決裁後のファイルの保管作業を行う必要がありません。

【SharePointへの保管】

SharePointへの保管

【OneDriveへの保管】

OneDriveへの保管

グルージェントフロー の申請内容をOutlookカレンダーに表示する

指定したユーザーのOutlookカレンダーに、日時指定の項目がある申請内容を登録することができます。イベントの内容及び登録先の申請決裁と、予定登録を同時に行うことができるため、登録のチェックが不要となります。

【グルージェントフロー での申請】

グルージェントフローでの申請

【Outlookカレンダーへの登録】

Outlookカレンダーへの登録

グルージェントフロー が提供する多様なシステム連携

今回ご紹介したのは、Power Automateを用いて業務を自動化する方法です。グルージェントフロー はそれ自体に特定のタイミングで特定の処理を行うPower Automateのような機能「自動処理」があります。
入力フォームの内容を自動でExcelへ出力したり、特定の条件で承認経路をスキップする機能や、電子契約サービスと連携する機能が用意されていますのでご活用ください。

今回ご紹介した各アプリケーションの設定はお客様で行っていただく内容ですが、「こんな業務に使いたい」「こんな業務を自動化したい」という課題があれば、ぜひ弊社カスタマーサクセスにご相談ください。お客様に合った方法をご提案し、運用まで伴走してご支援させていただきます。

Case Study

Microsoft 365と グルージェントフロー を活用し、紙の申請や稟議書を電子化された成功事例や、全面クラウド化によりDX推進された事例をご紹介します。