Google Cloud 認定資格 Associate Cloud Engineerに挑戦した話
こんにちは、エンジニアのYuito Hayashiです。
最近、Gluegentの若手エンジニアでGoogle Cloud 認定資格を受ける機会がありました。
私はAssociate Cloud Engineerに挑戦し、無事合格することができました。
今回はAssociate Cloud Engineerについて、試験の概要から申し込み方法、試験対策に使用した教材などを紹介していこうと思います。

Google Cloud 認定資格とは
Google Cloud 認定資格は、Google Cloud Platform (GCP) に関する知識やスキルを証明するための公式な資格です。
12種類の資格がFoundational、Associate、Professionalの3つの区分に分類されています。
以下にそれぞれ分類されている資格を示します。
- Foundational
- Cloud Digital Leader
- Associate
- Associate Cloud Engineer
- Associate Google Workspace Administrator
- Associate Data Practitioner
- Professional
- Professional Cloud Architect
- Professional Cloud Database Engineer
- Professional Cloud Developer
- Professional Data Engineer
- Professional Cloud DevOps Engineer
- Professional Cloud Security Engineer
- Professional Cloud Network Engineer
- Professional Machine Learning Engineer
今回はこの中のAssociate Cloud Engineerについて紹介します。
Associate Cloud Engineerとは
Associate Cloud Engineerは、Associateに分類されるGoogle Cloud 認定資格のひとつです。
難易度は中程度で、6か月以上のGoogle Cloud の実務経験が推奨されています。
この認定資格に合格することで、Google Cloud の基本的な知識や、開発・管理・運用スキルを持っていることを証明することができます。
【出題範囲】
出題範囲は以下の通りです。
- クラウドソリューション環境の設定
- クラウドソリューションの計画と構成
- クラウドソリューションのデプロイと実装
- クラウドソリューションの正常な運用
- アクセスとセキュリティの構成
【試験概要】
Associate Cloud Engineerを初めて受ける場合、または有効期限が切れている場合は、「標準試験」を受ける必要があります。
また、Associate Cloud Engineerの有効期限は3年間で、認定資格を維持するためには再度試験を受験する必要があります。
有効期限の60日前から短縮版の「更新試験」か「標準試験」を受験することができます。
以下に「標準試験」と「更新試験」の試験概要を示します。
標準試験 | 更新試験 | |
試験時間 | 2時間 | 1時間 |
受験料 | $125(税別) | $75(税別) |
言語 | 英語、日本語、スペイン語、 ポルトガル語 |
英語、日本語 |
試験の形式 | 50~60問の多肢選択(複数選択)式 | 20問の多肢選択(複数選択)式 |
試験の実施方法 | オンライン試験、オンサイト試験 | オンライン試験、オンサイト試験 |
有効期限 | 3年間 | 3年間 |
Associate Cloud Engineer 申し込み方法
Associate Cloud Engineerの申し込み方法について記載します。
注意点もあるので、そちらにも目を通してください。
- CertMetrics にログインする。アカウントがない場合は「NEW CANDIDATE REGISTER」よりアカウントを作成する。
- ダッシュボードより「受験日の選択 / 試験の開始」の「表示する」をクリックし、次に、「WEBASSESSOR にアクセス」をクリックする。
- 日本語試験を受ける場合「Google Cloud 認定試験 - 日本語」をクリックし、次に、「Google Cloud Certified - Associate Cloud Engineer (日本語)」をクリックする。
- オンサイト試験を受ける場合は「オンサイト試験」、オンライン試験を受ける場合は「遠隔プロクター」の「今すぐ購入」をクリックする。
- オンサイト試験の場合は希望する受験センターと希望日時を選択し、「スケジュール」をクリックする。オンライン試験の場合は希望日時を選択し、「スケジュール」をクリックする。
- 受験する試験名や受験日時を確認後、「支払いに進む」から受験料の支払いを行う。
【注意点】
- CertMetricsのアカウントについて
CertMetricsのアカウントは身分証明書と同一表記で作成する必要があります。
そのため、運転免許証など日本語表記の身分証明書しか持っていない場合は、氏名を漢字で登録してください。
英語で登録した場合は、パスポートなど英語の身分証明書が必要になります。
間違えて、身分証と異なる表記で登録してしまった場合は、Google Cloud 認定資格サポートへ修正を依頼してください。 - 予約の変更 / キャンセルについて
予約の変更およびキャンセルは可能ですが、オンサイト試験で試験を予約している場合は予定開始時刻の72時間前、オンライン試験で試験を予約している場合は予定開始時刻の24時間前を過ぎると変更手数料またはキャンセル料がかかります。 - オンライン試験 / オンサイト試験について
オンライン試験はトラブルが発生することがあるそうなので、可能であればオンサイト試験で受けることをおすすめします。テストセンター会場はこちらから確認することができます。
当日の持ち物
当日は、2種類の身分証明書と受験者承認コードが必要です。
私は、身分証明書として運転免許証と保険証を提示しました。
受験者承認コードは、申し込み完了後に届くメールに記載されています。
そのメールには、メールを印刷して持参するようにと案内されていますが、印刷しなくても受験者承認コードが分かれば受験可能です。
とはいえ、万が一に備えてメールを印刷しておくと安心です。
試験対策に使用した教材
私が試験対策に使用した参考書とUdemyについて紹介します。
【参考書】
- (模擬問題付き)徹底攻略 Google Cloud認定資格 Associate Cloud Engineer教科書
Associate Cloud Engineerの参考書は少なく、現状はこれぐらいしかないと思います。
しかし、試験に必要な基本的な知識を網羅的に学ぶことができますし、解説も分かりやすかったです。
また、各章ごとに演習問題がついているので、理解度をチェックしながら読み進めることができます。
私は、まずこの参考書を2周して知識をしっかりと定着させるところから始めました。
模擬問題が1回分付いており、私は最後の仕上げとして試験本番前日に使用しました。
【Udemy】
- 【Google認定資格】Google Cloud Associate Cloud Engineer模擬問題集
Udemyの模擬問題集です。150問の問題が用意されています。
解説や参考URLも用意されているので理解を深めることができます。 - これだけで合格!Google Cloud Associate Cloud Engineer模擬試験問題集(4回200問)
こちらも、Udemyの模擬問題集です。200問の問題が用意されています。
【Google認定資格】Google Cloud Associate Cloud Engineer模擬問題集よりも難易度はこちらの方が難しかったように感じました。 - Google Cloud認定 Associate Cloud Engineer(ACE)合格コース
Google Cloud サービスの基本的な内容を動画を通して学ぶことができます。
ハンズオンで実際の動作を見ることができるので、参考書や問題集ではイメージのつきにくい箇所の理解を深めることができます。
1回分の問題演習がついていますが、それだけでは少ないので上記の模擬問題集で補う必要があるかと思います。
実際に受けてみた感想
Udemyの模擬問題集と似たような問題が結構出てきたなという印象です。
参考書で知識を付けた後に、模擬問題集を8割くらい取れるまで繰り返し解くのがおすすめの勉強法だと思います。
一部、日本語表現が不自然な問題がありましたが、内容をしっかり理解できていれば対応は可能だと思います。
試験時間は2時間あるのですが、私は時間に余裕をもって終わらせることができました。
不安な問題にチェックを付けて後で見直せる機能もあるため、見直しもしやすかったです。
試験終了後に、暫定的な合否が出るのですが、「合格」の文字サイズがちっちゃかったです。
もっと目立たせてくれてもいいのに
さいごに
今回はAssociate Cloud Engineerについて試験の概要から申し込み方法、試験対策に使用した教材などを紹介してみました。
この記事が、これからAssociate Cloud Engineerを受ける人の参考になれば嬉しいです。
ちなみに、Associateレベルは貰えませんでしたが、Professionalレベルに合格するとマグカップ、衣服、リュックなどのGoogle Cloud オリジナルグッズが1つ貰えるそうです。(ラインナップは時期によって変動するらしい)
次は、Professional Cloud Architectにも挑戦してグッズを手に入れてみたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
(Yuito Hayashi)