インフォメーション

Gluegent Flow 申請・承認の速さを表現するモチーフとして、快速特急を採用。 都営地下鉄の吊手広告を1年間ジャック

掲載日:
  • お知らせ

クラウドワークフロー「Gluegent Flow(グルージェントフロー)」は、申請や承認業務を時短できます。このたび、この速さを表現するモチーフとして快速特急を採用し、地下鉄都営4線の吊手広告やサービスサイトにて展開する運びとなりましたので、お知らせします。

 【背景・採用理由】
人手不足や労働力不足を背景に、多くの企業でDXが推進され、バックオフィス業務の効率化を図っています。社内稟議においても同様に、従来の稟議書を用いた紙ベースの形式から、社内稟議システムを用いる電子化へと移行し、申請・承認に要する時間の短縮化が模索されています。
「Gluegent Flow」では、以前より申請・承認の時短ニーズを把握し、生成AI技術を取り入れ各種機能を提供しておりました。


コメント 2025-03-12 105118.jpg

時短を実現する
Gluegent Flow機能例

・シングルサインオン
・申請書のかんたん検索(AI機能
・多彩な通知
・申請要約(AI機能






 【概要】
都営地下鉄 浅草線、三田線、新宿線、大江戸線の全編成のうち1編成の4車両分で掲載されています。社内稟議で「よくある」停滞シーンを4種類ご用意しました。実際に電車に乗りながら、Gluegent Flowの「快速感」を味わう趣向となっています。お乗り合わせの際は是非ご覧ください。*掲載期間:2025年3月より約1年間

20250305_吊り手広告.jpg

20250312_pic01.jpg

・該当車両の編成や運行情報・時間につきましては非公開となっております。
・鉄道会社や駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
・掲載期間は予定であり、掲載スケジュールは予告なく変更・中止となる場合がございます。
・車内の携帯電話のご利用マナーにご協力ください。

今後もGluegent Flowは、申請・承認の時短ニーズに応え、生成AIをはじめ最新技術を用いた追加機能を提供して参ります。ぜひ、ご期待ください。なお、本モチーフと連動し、Gluegent Flowサイトトップページにて「快速特急グルージェント号」をご覧いただけます。ぜひ、合わせてご覧ください。