よくあるご質問(FAQ)
Gluegent Gadgets
Gluegent Gadgets に関するよくあるご質問をまとめました。
FAQをすべて開く
システムについて
-
Q【全般】Gluegent Gadgets で入力や添付したデータの保存場所はどこですか?自社の Googleドライブ上でしょうか
- Gluegent Gadgets は、Google Cloud Platform で稼働しており、そちらに保管されます。
機能(管理者)について
-
Q【全般】社員全員ではなく、一部ユーザーに限定した利用も可能ですか
- 基本的にはGoogle Workspaceのご契約数と同数をお願いしております。ただし、試用の場合のみ数量限定でのご契約は可能です。
-
Q【掲示板】掲示板機能は従業員が誰でも自由に投稿できて、柔軟にアクセス権を制御できますか
-
はい。掲示板自体は Google Workspace の特権管理者のみが作成できますが、「掲示板の管理/投稿/閲覧」を行うユーザー・グループを個別に設定することで、柔軟にアクセス権の制御が可能です。
機能(利用者)について
-
Q【掲示板】掲示板機能にて投稿期間が過ぎたものは、どのような処理がされますか
- 掲載開始前・終了後の記事は、管理者にのみ参照可能になり、削除はされません。
-
Q【掲示板】検索は、タイトル、本文で全ての掲示板が対象ですか
- はい。可能です。ただし添付ファイルの中身は検索の対象外です。
-
Q【掲示板】検索結果は新規投稿順に並び替えて表示可能でしょうか。 それともGoogleの検索のように記事の新旧は関係なく、検索結果が並ぶのでしょうか
- 並び替えはできません。新しいもの順に表示されます。
-
Q【ドライブ】キャビネットの代用として、ドライブガジェットで「共有ドライブ」を表示できますか
-
共有ドライブを含める場合は、設定画面でチェックをオンにすれば利用可能です。ただし、Google Workspace Business Starterでは共有ドライブはご利用いただけません。
導入やサポートについて
-
Q料金を教えてください
-
詳しくは以下のページをご覧ください。