よくあるご質問

グルージェントフロー(Gluegent Flow)についてよくあるご質問をまとめました。いずれも、ビジネスプランに基づき回答しています。

グルージェントフロー システム要件と利用環境

  • Q利用環境を教えてください

    グルージェントフロー はクラウド型のワークフローシステムのため、サーバ等をご用意いただく必要はありません。Microsoft 365 や Google Workspace をご利用中であれば、より便利にご活用いただけます。
    詳しくは以下のページをご覧ください。
  • Qスマートフォンやタブレットで利用可能ですか

    iOS,Androidのアプリを標準でご提供しています。詳しくは マルチデバイス対応 のページをご覧ください。
  • Q他のシステムとの連携は可能ですか

    Microsoft 365 や Google Worlspace と強力に連携し、アカウント活用や業務プロセスの自動化、標準化に活用いただけます。詳しくは以下のページをご覧ください。 その他については、外部システム連携 のページをご覧ください。
  • Qアカウント活用とは何ですか

    Microsoft 365 のEntraIDや Google Workspace のGoogle グループをご利用中の場合は、そのユーザー情報(ID・パスワード・組織階層)をグルージェントフロー のユーザー情報として利用可能です。
  • Qセキュリティ体制はどうなっていますか

    お客様がより安心してGluegentシリーズをご利用いただくために、弊社は次の第三者認証を取得しています。
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(「ISO/IEC 27001」および日本国内規格「JIS Q 27001」)
    • ISMSクラウドセキュリティ認証(ISO27017)
    詳しくは Gluegentシリーズの提供体制 をご覧ください。
  • QSLAはありますか

    SLAは こちらのページ にて公開しています。
  • Qデータのエクスポートはできますか

    自動処理 機能を活用して、申請データや添付ファイルのSharePoint上のExcelやGoogleスプレッドシートへのエクスポートが可能です。
    アーカイブデータダウンロードツール を活用すれば、添付ファイルおよびアーカイブデータをローカル環境にダウンロード可能です。
    タスクデータ一覧から、ソートしたものを 一括でCSVでダウンロード できます。

グルージェントフロー 主要機能と使い方

  • Q申請フォームの編集や更新を管理者以外で行うことはできますか

    可能です。システム管理者のほか、特定の申請フォームや経路の編集機能が利用できる「モデル管理者」を設定できます。詳しくは 権限別機能一覧 のページをご覧ください。
  • Q申請フォームは簡単に作れますか

    ExcelやGoogleドキュメントをコピー&ペーストして、ウェブブラウザ上で簡単に作成可能です。また、さまざまなテンプレートを100種類以上ご用意しており、そのまま活用することも可能です。さらにフォーム項目として、さまざまな入力形式(テキスト欄やプルダウンリスト、日付カレンダーなど)と、その組み合わせが用意されており、貴社の業務に合った申請フォームを作成できます。HTMLレイアウトエディターやGoogle ドキュメントレイアウトを使って、作成することも可能です。
    詳しくは フォーム作成 のページをご覧ください。
  • Q承認経路はカスタマイズできますか

    承認経路のステップ数に制限はありません。承認者や決裁者は個人、グループだけでなく、役職で指定することや、複数人を指定することも可能です。
    また、合議や金額などの条件に応じた分岐設定など、柔軟にカスタマイズしていただけます。
    詳しくは 経路設計 のページをご覧ください。
  • Q電子押印を利用したいのですが

    氏名だけでなく、日付や行為(申請・承認等)を追加した 擬似的な印影 を作成し利用できます。
  • Q交通費精算(路線検索)はオプションですか

    オプションではなく、ビジネスプランまたはプレミアムプランにて標準提供しています。

グルージェントフロー 導入の流れとサポート体制

  • Qどのようなサポートが受けられますか?

    導入前から利活用まで伴走型でご支援します。お客様に寄り添い、お客様の課題をヒアリングし、初期設定や活用の仕方などをご案内しつつ、お客様を継続してサポートします。
    詳しくは 「導入から利活用までお客様に伴走する充実のサポート体制」 ページをご覧ください。
  • Q導入時の初期設定や、最初のワークフロー作成も手伝ってもらえますか?

    専任の導入支援スタッフが伴走し、お客様をお手伝いします。
    初期設定や基本的なワークフロー構築をオンラインミーティングで実際の画面をご確認しながら、ご案内します。作りたい帳票や承認フローをぜひ、お知らせください。
  • Qデモンストレーションをお願いできますか

    お客様のご利用環境を想定して、管理者様、利用者様の動きをご説明します。
    オンライン、対面いずれも可能ですので、デモ依頼フォーム よりお気軽にご相談ください。
  • Q利用料金を教えてください

    グルージェントフロー は、ビジネスプラン月額500円(税別)/IDです。
    詳しくは 価格表 のページをご参照ください。
  • Q導入後、機能の活用方法などを教えてもらうことはできますか?

    はい、活用促進の専門家が、オンラインミーティングにて、お客様が実現されたいことをお伺いしながら、活用方法をご案内します。
  • Qサポートにて、質問や相談に、回数制限はありますか?

    サポートは月額利用料に付帯しており、質問や相談は無償で、回数制限なくご利用いただけます。
  • Qサポートの対応時間や休業日を教えてください。

    製品サポートの対応時間は平日 9:00 〜 17:30 です(土日祝日、当社規定の休業日を除く)。お問い合わせフォームは常時受け付けています。
  • Qどのような場合に費用(有償)が発生しますか?

    お客様に代わり弊社が「作業」を行う特別なご依頼は有償です。例として、他システムとの連携に伴う調査・テスト・作業や、ワークフロー設計代行、現行ワークフローデータの移行作業などが該当します。
  • Q導入にはパートナーやSIerが必須ですか?

    必須ではありません。直接のお取引もご相談可能です。
    その場合は、弊社の選任スタッフが製品選定のご相談からご契約手続き、導入から運用利活用まで継続してご支援します。
    パートナー企業様を介してのお取引を希望の場合は、まずはパートナー企業様にご相談ください(弊社がご支援する場合もございます。)
  • Qグルージェントフローのサポートは外部からどのように評価されていますか?

    BOXIL SaaS AWARDにおいては「サポートの品質Mo.1」「初期設定の容易さNo.1」などで評価をいただいています(2025年9月 BOXIL SaaS Award 2025 Autumnなど)。また、ITreviewやITトレンドなど、SaaS・ITサービス製品の口コミサイトにおいてもサポートについて多くのお客様から評価をいただいています。