よくあるご質問|Gluegent Flow
- ホーム>
- サービス・製品一覧>
- Gluegent Flow>
- よくあるご質問
FAQ
Gluegent Flowに関するよくある質問をまとめました。
- サーバ等を用意する必要がありますか?
- Gluegent Flow はクラウド型のワークフローサービスです。このためサーバ等をご用意いただく必要はありません。
- G Suite(旧 Google Apps for Work) や Office 365 とどのように連携しますか?
- まず、認証が統合されます。G Suite や Office 365 にログインしていれば、改めて Gluegent Flow にログインすることなく利用出来ます。また、組織階層に関する情報を Google グループや、Office 365 の Exchange Online のグループと同期させることができます。加えて、ワークフローの処理に応じて Google スプレッドシートに申請内容を出力するなど、多彩な連携が可能となっています。
- 自社の規定に沿って申請経路などカスタマイズできますか?
- 自由にカスタマイズ可能です。経路の設定は、個人・グループだけでなく、課長や部長などの肩書で指定することや、複数人を指定することも可能です。また、申請や承認以外に「確認」というステップを作ることもできます。金額など条件に応じた分岐設定も可能など柔軟にカスタマイズしていただけます。
- 一部の人しか使えないように権限を付与することはできますか?
- 一定以上の役職の人にのみ閲覧権限を付与するなど、細かい権限設定も可能です。
- 印鑑を利用したいのですが。
- 印鑑のイメージはそのままに、電子印鑑として利用できます。
- 申請フォームなどは簡単に作れますか?
- ウェブブラウザ上でのマウス操作で簡単に作成することができます。また、導入後すぐにお使いいただけるように、経費精算や見積フローといった業務テンプレートを各種ご用意しています。Google Docsを使って、申請フォームのレイアウトをカスタマイズできます
- 既存システムや外部データとの連携は可能ですか?
- Googleスプレッドシートをマスタとして利用できます。CSV-スプレッドシート連携ツールを利用することで、基幹システムとの連携も実現できます。